神田淡路町 ― 2016/02/21 20:39
昨日、古本屋で買った「東京路地猫マップ」という本に、猫の生息エリアとして神田淡路町、上野、根岸、柴又、門前仲町などが紹介されていました。ちょうどオークションで落札した望遠ズームレンズ、SONY 70-300mm/f4.5-5.6G SSMが届いたので、試写を兼ねて、神田淡路町界隈を歩いてみました。
神田淡路町は、オフィス街の合間に路地裏が残る、少し不思議な雰囲気のエリア。今日は日曜日だったので人通りが少なく、お店も皆閉まっていたのは計算違いでした。
こんな近代的なオフィスビルがあるかと思えば・・・
こんな昔ながらの蕎麦屋さんがビルの間に生き残っています。
まだ2月で寒過ぎたのか、肝心の猫は一匹も見当たらず。
この本の発行日を見ると約10年も前。もう猫はいなくなっているのかもしれません。
本のマップでは猫のイラストが描かれていた淡路町公園は、今は商業施設のプロムナードになっていました。
観音坂を上ると本郷通り。もう御茶ノ水です。ニコライ堂に立ち寄りました。
結局、猫を発見できなかったので、せっかくの望遠ズームもあまり出番なし。もう少し暖かくなってから、また猫探しに出かけましょう。
SONY α900
SONY 70-300mm/f4.5-5.6 G SSM
MINOLTA AF24-50mm/f4
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://karizumai.asablo.jp/blog/2016/02/21/8024858/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。





コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。