江の島 2014 Spring2014/03/23 18:44

とってもメジャーな観光スポット、江の島。これまで鎌倉観光の足場として江の島駅で乗り降りしたことはありましたが、江の島本島に上陸したことはありませんでした。
やはり一度は行っておかねばと思い立ち、小田急ロマンスカーで片瀬江の島へ。

江の島へ渡る橋の途中から見た富士山。晴天吉日、のどかな雰囲気です。

江の島大橋を渡ると、海産物のお店がずらり。焼きハマグリや焼きイカの香ばしい香りが食欲をそそります。

参道にはいろんなお店が軒を並べています。「しらす」がここの名物らしくて、「生しらす丼」のお店に行列ができていました。それを横目にひたすら階段を登り、江の島神社へ。いくつもの社を回り、最後の奥津宮を回ってから食事のお店を探したら、どこも「生しらす丼」は売り切れ。しまった、食べ損ねた。

「生しらす丼」はなかったけれど、「しらす丼」を食してから、最後に江の島岩屋へ。
途中、日当たりのよいテラスでニャンコがお昼寝。観光客にいじられても、ビクともせずに寝入っていました。

岩屋を見学した後、海岸でぶらぶら。波が岩礁に打ち寄せては飛沫となって砕け散るさまは、見ていて飽きることがありません。

思いのほか楽しかった江の島観光。今度は「生しらす丼」を食べに、また来ましょう。

SONY α900
SONY 24-70mm/f2.8

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://karizumai.asablo.jp/blog/2014/03/23/7251937/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。