北八ヶ岳2012/09/17 18:45

北八ヶ岳に山小屋一泊で登ってきました。渋の湯~高見石小屋(泊)~白駒池~麦草ヒュッテ~五辻~坪庭(ロープウェイ)のルート。
渋の湯からの登りは、苔むした樹林帯あり、大きな岩を跨ぐように登るガレ場ありで、なかなかバラエティに富んでいました。それでも短時間に高見石まで登れるので、とても効率的。

高見石小屋の裏手が展望台になっていて、岩をよじ登ると眼下に白駒池が見えます。
ここからの眺望は素晴らしく、北八ヶ岳の魅力の一つでしょう。

翌日は、白駒池まで降りてみました。早朝は小雨が降っていましたが、途中からだんだん晴れてきて、白駒池の湖畔では見事な青空。

ここからロープウェイ駅の坪庭まではいろんなルートがあります。今回は体力的に楽で、森林浴と高原歩きを楽しめる五辻ルートを選択。道中、あまり人とすれ違うこともなく、のんびり自然を満喫。

最後は坪庭の遊歩道。溶岩がそのまま固まったような岩がゴロゴロしていて、またこれまでと違った景色です。

北八ヶ岳は、山ごとに峰ごとに特徴があって飽きさせません。
またそのうち再訪して、今回通らなかったルートも歩いてみたいと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://karizumai.asablo.jp/blog/2012/09/17/6576462/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。