α900 購入2013/12/01 21:53


中古カメラ屋でSONYのα900を買いました。2世代以上前のモデルですが、フルサイズのデジタル一眼レフです。なぜ今更α900なのか。個々のスペックを見れば新製品の方が優れていると思いますが、α900には最高の光学ファインダーとインテリジェントプレビューがあります。これが、じっくり風景を写すためにはありがたいのです。そして、新製品のα7を見て確信したからです。SONYはもうα900のようなカメラは作らないだろうと。


大月・岩殿山2013/12/15 21:49

岩殿山の標高は634m。あのスカイツリーと同じです。低山ではありますが、その名の通り、岸壁の聳える堂々たる山容です。かつては、この岸壁の上に、岩殿城があったとか。


山頂へは、この岸壁をよじ登っていく訳ではなく、脇に整備された山道があります。

途中には、こんな切通しのようなところも。岩殿城は難攻不落の要塞だったに違いありません。

山頂からの眺め。富士山が絶景です。大月市には、「秀麗富嶽十二景」と称する富士山の絶景スポットが12か所あるそうですが、もちろん、岩殿山もその一つ。


富士山を眺めながら昼食。しばらくここで写真を撮った後、下山。途中で七社権現洞という巨大洞窟に立ち寄りました。


今回、大月駅で降りたのは初めてでしたが、岩殿山は、駅からすぐに登れ、富士山を堪能できる身近な撮影スポットとして、これからも度々訪れようと思います。

SONY α900
MINOLTA AF 24-85mm/f3.5-4.5
MINOLTA AF APOTELE 100-300mm/f4.5-5.6

かっぱ橋・道具街2013/12/21 21:24

さて、ここは何のお店でしょう。


居酒屋でも中華料理屋でもスナックでもありません。ここは浅草のかっぱ橋、道具街の看板屋です。
ちょうど昼時になったので、ここで食事を取ろうと思ったら、さあ大変。飲食店の看板を見て近づいてみると、そこは飲食店ではなくて看板屋。店頭のメニューサンプルを見て店内に入ろうとすると、そこはサンプル屋。そんな事情からか、道具街には本物の飲食店がありません。ここでは逆に、本物の飲食店が看板屋に間違われるからでしょう。

結局、道具街の筋、かっぱ橋本通りで食事にありつきましたが、この辺りは昭和のレトロな雰囲気が色濃く残っていて、なんだかほっとします。


この街のところどころ、店頭にカッパの人形が置かれています。それぞれのお店が自由に作っているのでしょう、一つとして同じものはありません。いずれのカッパ君もトボけた表情をしていますが、長年の風雪に耐えた形跡が窺えます。


ところで、「かっぱ橋」とは「河童橋」ではなくて、「合羽橋」と書くんですね。昔は雨合羽でも売っていたんでしょうか。

SONY α900
MINOLTA AF24-85mm/f3.5-4.5

天皇誕生日20132013/12/23 17:54

今年の天皇誕生日も一般参賀に参加しました。天皇陛下は御年80歳。


その後、東京駅南口のJPタワーへ。ここのクリスマスツリーは日本一の大きさ。本物の木でできているそうです。


SONY α900
MINOLTA 100-300mm/f4-5.6
MINOLTA 24-50mm/f4

舎人公園2013/12/28 20:13

冬枯れの舎人公園。
広々とした公園で散策にはもってこいです。

園内には草すべり場があって、多くの親子が斜面を滑って楽しんでいました。

池には水鳥が集まっていました。

葦枯れに夕陽が映えて燃えているようです。

SONY α900
MINOLTA 28-135mm/f4-4.5